今日は…
- 2012.05.30 Wednesday
MMDの荷物を朝から振り分けていたのですが、一昨日東京国際支店にハナンツからの荷物が一部不足で到着していたのが気になって、電話で確認してみますと…
残念ながら不足の荷物はまだ到着してないので、不足しているものを自ら確認して通関してもらうために、いつもお世話になっている江東区の日本郵便東京国際支店&税関に行って参りました。
過去にも荷物の受け取りには行った事がありますが、自己通関(申告)は初めてなので、恐る恐る?参じてみますと…
各部署の皆様、懇切丁寧にご教授くださいまして、現物を確認後、申告書類を作成し、税金を納付してから、スンナリ?通関許可を戴きました。いや、ホントに助かりました。ありがとうございました。m(__)m
なので、一部の商品を除いては、明日入荷いたしますので、お届け迄もう少しお待ち願います。
因みに画像は帰りに立ち寄ったコンビニで発見したコーヒー玩具です…(^^ゞイィ~デフォルメ具合です~♪
WiLLING Co.,Ltd.
DRAWデカール入荷!
- 2012.05.23 Wednesday
大変お待たせしておりますDRAWデカールの一部が入荷しました。
今回、印刷機の不具合により、発注分の5~6割程度の入荷となってしまいました。
現在復旧作業中のようですが、正式な連絡があるまでは、発注不可能となっておりますので、ご理解のほど宜しくお願い申し上げます。
入荷分につきましては、順次併せて発送いたします。
WiLLING Co.,Ltd.
八九式飛行艇…27
- 2012.05.22 Tuesday
それを繰り返すと、だんだん綺麗になって行きます…
気にしすぎると身体に毒ですので、程々でカタチ(妥協)にしましょう~(^o^)
WiLLING Co.,Ltd.
A&W Models
八九式飛行艇…24
- 2012.05.21 Monday
…と思ったら、上主翼長っ(^^;
中のプラスチックトレーを外して、強引に斜めにして洗浄です…(^^ゞ
因みに上主翼の長さは、15.3cmです。これ以上の長さのモノは入りませんね…
・・・そして、ここ数日のアクセス数上昇の原因は、またしてもホビーランド様のカリスマ店員Y氏のおかげでしたm(_ _)m
ホビーショーに行けなかった方々の為に、きちんと新製品画像(盗撮写真?)が用意されておりますので、こちらもご確認くださいませ~♪
WiLLING Co.,Ltd.
八九式飛行艇…23
- 2012.05.21 Monday
事務所の応接室の机の上が、キットの製作作業場なんですが、塗料や工具を片付けてしまうと、また暫く製作しなくなるので、熱意が冷めないうちに、八九式飛行艇にも手を着けておきましょうか…
まずは、ウルトラソニッククリーナーで洗浄です~♪(やはりラクですね…)
WiLLING Co.,Ltd.
家族のうた…
- 2012.05.20 Sunday
毎週泣かされてます…
どうしてこのドラマの視聴率が低いのか…まったく理解に苦しんでおりますが、斉藤和義氏が唄うように「センスの無いアイツ等がバカなだけ…」なのでしょうか?
アベサダ氏も好きなんで、批評は書きたくないんですが、自分の中では「マルモ…」よりもブレイクしております…┐(´~`;)┌
…世の中、自分の意志とは全く異なる環境を、必然的に受け入れなくてはならない状況が多々訪れるものですが、それに対し、「真っ向から」闘う(Punk?)だけでなく、「ひた向きに闘う…」事も「Rock」だなぁ…とついつい、共感してしまいます…
主役にオダギリジョーは、これ以上無い選出で、SMA○の誰かとか、トレンディ?俳優なんかぢゃぁ、全く私には届かないモノになっていたと思います。
さらに毎回隠れキャラ(ベンジーとかミチローとか…)が出演してくる奇跡のコラボも、楽しみのひとつとなっており…さらにそれを支える子供達の演技力…
昨日迄のホルムアルデヒド混入水道水事件(鎌ヶ谷市も白井市もシリアスでした…)を忘れさせてくれるほどの良いドラマだったと思うのは…私だけでしょうか?
WiLLING Co.,Ltd.
静岡ホビーショー8
- 2012.05.18 Friday
悔しいので、ホビーランドのS店長に隠れようと必死?(ではないな・・・)なY氏を激写です=^ェ^=
…いやいや、その約2mの長身は隠し切れませんよ~(^v^)
WiLLING Co.,Ltd.
静岡ホビーショー7
- 2012.05.18 Friday
あとは是非とも明日、明後日(19&20日)の第51回静岡ホビーショー
一般公開日にお出かけください。
両日先着1000名様にプラモデルのプレゼントや、モデラーズクラブの合同作品展など、かなり楽しめると思います♪
…そして、モデルアートさんのブースに戻り、毎年恒例の「マキシム店長のサクラ撮り」を決行しようと携帯カメラのシャッターを押した瞬間…
通常の人間の三倍はあろうホビーランドさんのハードコア店員Y氏の腕に妨害されました…┐(´~`;)┌
WiLLING Co.,Ltd.
静岡ホビーショー6
- 2012.05.18 Friday
タミヤさんから発売予定のスバル BRZの実車の方を見て…
「モーターショーぢゃねーぞ!」ってツッコミが聞こえそうですが…(>ε<)
沢山写真で紹介して、会場に出向く楽しみが減ってしまってもいけないので・・・
WiLLING Co.,Ltd.
静岡ホビーショー5
- 2012.05.18 Friday
あとは毎年スーパーカーの実車を展示して楽しませてくれるアオシマさんから発売予定の、ランボのアヴェンタドールや…
WiLLING Co.,Ltd.
静岡ホビーショー3
- 2012.05.18 Friday
今年の注目アイテムは、ファインモールドさんの「四式中戦車 チト」ですね…
しかも、どこぞの提灯製作品とは違い、すんばらしい完成品が展示されておりました(^-^)
こちらは試作型で…
WiLLING Co.,Ltd.
静岡ホビーショー2
- 2012.05.18 Friday
・・・というわけで、今年もモデルアート様の貴重な右側面壁に、宣伝スペースを設けさせて頂きました!
毎々ありがとうございます~m(_ _)m
今回はA&Wのほかに、BRENGUN次期新製品、Bachem Ba-349A NATTER 1/72スケール インジェクションキットのボックスアートも貼らせて頂きましたので、ご確認ください。
WiLLING Co.,Ltd.
静岡ホビーショー
- 2012.05.17 Thursday
今回はホビーショップマキシムさんの3月に納車されたばかりの新型V6アルファードに便乗させて頂きました(^v^)
しかも開通したばかりの新東名高速道路経由です~♪
いやぁ、実に快適で贅沢な旅を堪能させて頂きました(^o^)
でも今日は、朝4時起きなので、会場の様子は明日軽くUPいたします…┐(´~`;)┌zzz
WiLLING Co.,Ltd.
九四式二号水偵テストショット11
- 2012.05.16 Wednesday
なんとか明日の静岡見本市に間に合いました(^v^)
是非、モデルアート様のブースへお立ち寄りくださいませm(_ _)m
WiLLING Co.,Ltd.
九四式二号水偵テストショット10
- 2012.05.15 Tuesday
来月発売予定の九四式一号水偵+MXY-3のテストショットも同時に到着しましたので、MXY-3を乗せてみました…
なかなか良い塩梅です(^-^)
WiLLING Co.,Ltd.
九四式二号水偵テストショット9
- 2012.05.14 Monday
上翼とMXY-4は、まだ接着してませんが、両面テープで雰囲気を…
カミサンの携帯の方が画質が良いので…
5月の新製品#A&B〆切日です!↓
WiLLING Co.,Ltd.
九四式二号水偵テストショット7
- 2012.05.12 Saturday
こちらもシルバー吹いて、細部の塗装に入りました。
どこかのラウンジにありそうな豪華な座席に違和感を覚えつつも、どんどん進めます…(^^;
製品の風防はクリアパーツが付属しますが、今回のテストショットは、水色にしました。
5月の新製品案内更新しました!↓
WiLLING Co.,Ltd.
アヒルの子…9
- 2012.05.11 Friday
あとは、細部を塗装して、風防付けて、デカール貼れば、あっさり完成です。
このエンジンも突っ込みどころ満載ですが…(^^;
5月の新製品案内更新しました!↓
WiLLING Co.,Ltd.
アヒルの子…7
- 2012.05.11 Friday
折角質感が変わったので、主翼の繋ぎ目にリベット打ってみます。
SBSモデルから発売中のリベットツールで、クルクルっと…
5月の新製品案内更新しました!↓
WiLLING Co.,Ltd.
アヒルの子…6
- 2012.05.11 Friday
全金属製ですが、主翼、水平尾翼、垂直尾翼の外皮の質感の違いを、スプレー塗装の胴体と区別できてなかなか良いです。
5月の新製品案内更新しました!↓
WiLLING Co.,Ltd.
アヒルの子…5
- 2012.05.11 Friday
テープの肉厚があるので、1/144スケールには無理あるかな…と思いましたが、なかなかどうして、イイ感じです(^v^)
かなり硬めなのと、張り直そうとすると、シワになるので、一発でいった方が良いです。
爪を立てると傷跡がくっきりつきますので、これも要注意です。
5月の新製品案内更新しました!↓
WiLLING Co.,Ltd.
アヒルの子…4
- 2012.05.11 Friday
七試艦戦にイタズラしてみます。
以前、車の補修用に買ったカラートタン屋根用アルミテープがあったので、主翼に貼ってみます…
5月の新製品案内更新しました!↓
WiLLING Co.,Ltd.
九四式二号水偵テストショット6
- 2012.05.10 Thursday
問題は歪んでいる事実より、カタチになっている現実のほうを美化(逃避?)して製作する事をお勧めします(^o^)
実際、自分で作ったものって「三倍増し?」にカワイイと思いませんか…?
あ、まだ上翼は接着してません。
5月の新製品案内更新しました!↓
WiLLING Co.,Ltd.
九四式二号水偵テストショット5
- 2012.05.10 Thursday
…なので、写真ではわかりにくいですが、良く見みるとフロートは微妙に歪んでます…(^^;
5月の新製品案内更新しました!↓
WiLLING Co.,Ltd.
九四式二号水偵テストショット4
- 2012.05.10 Thursday
複葉+フロートという最も面倒(^^;な機体ですが、組んで行くと複雑さ故の格好良さが、タマラナイ機体です。
フロートの位置決めは瞬間接着剤では厳しいので、エポキシ系の接着剤が無難ですが、今回も時間が無いので、豪快に瞬間接着剤でやっつけました。
5月の新製品案内更新しました!↓
WiLLING Co.,Ltd.
九四式二号水偵テストショット3
- 2012.05.10 Thursday
だいぶ急かしてテストショットを作ってもらったので、だいぶ気泡が多いです。
ラッカーパテで埋めてから軽くヤスリ掛けします。黒い点?みたいな部分が、パテ埋めした箇所です。
5月の新製品案内更新しました!↓
WiLLING Co.,Ltd.
アヒルの子…3
- 2012.05.10 Thursday
…も、なんとなく同時進行です…(^^;
しかしこのマイナーな世界を支持してくださる皆さまに感謝です・・・
5月の新製品案内更新しました!↓
WiLLING Co.,Ltd.
MXY-4テストショット2
- 2012.05.09 Wednesday
ウルトラソニッククリーナーで洗浄後、水平尾翼を接着して、サフェ吹きました。(ピンボケ・・・)
5月の新製品案内更新しました!↓
WiLLING Co.,Ltd.
九四式二号水偵テストショット2
- 2012.05.09 Wednesday
そして次回作の九四式一号水偵の液冷エンジンにも対応できるように、期首パーツは分割してあります。
5月の新製品案内更新しました!↓
WiLLING Co.,Ltd.
九四式二号水偵テストショット!
- 2012.05.09 Wednesday
昨日の続きで、九四式二号水偵のテストショットです。
クリアパーツの風防が間に合わなかったので、胴体と一体成型になっておりますが、正規品はクリア風防となります。
5月の新製品案内更新しました!↓
WiLLING Co.,Ltd.
MXY-4テストショット!
- 2012.05.08 Tuesday
今月発売予定のA&W新製品、川西 九四式二号水偵 とMXY-4 のテストショットが到着しました。
まずは、MXY-4の全体像から…
5月の新製品案内更新しました!↓
WiLLING Co.,Ltd.
ウルトラソニッククリーナー6
- 2012.05.06 Sunday
で、また三分後に取り出して見ると…
先ほどより少し薄くなったような気もしますが、まだ離型剤の跡はうっすら残ってます…
但し、水分を拭き取ってクリーナーにかける前のレジンパーツと比較すると、表面がとても滑らかな気がします(^_^)/
なので、試しにサフ吹きしてみたら…
とても綺麗にクイツキましたので、一安心です(^v^)
離型剤の跡がシミのように残って見えましたが、塗料を弾くほどの油分は綺麗に洗浄されたようです。
これならラクかも…(^u^)
WiLLING Co.,Ltd.
ウルトラソニッククリーナー5
- 2012.05.06 Sunday
電源が切れたので、取り出してみると…
残念ながら、まだ離型剤のあとが残ってます…┐(´~`;)┌
もいちど説明書を読んだら、「汚れの酷いモノには中性洗剤を2~3滴たらして…」とあったので、再度挑戦します…
WiLLING Co.,Ltd.
ウルトラソニッククリーナー3
- 2012.05.06 Sunday
レジンキットを浸します。
今回は単発の小型機なので、九試艦戦試作一号機と七試艦戦の2機をまとめて試してみました。
WiLLING Co.,Ltd.
ウルトラソニッククリーナー2
- 2012.05.06 Sunday
いろいろありまして、(九試単戦とか…(+_+) 購入後暫くほったらかしにしてましたが、サンプル作成の為にいよいよ出番です。
まずは説明書通りに水をいれて…
WiLLING Co.,Ltd.
九試単戦試作一号機修正胴体…4
- 2012.05.02 Wednesday
今月の新製品案内を作成中ですので、少しの間製作は自粛しております…┐(´~`;)┌
やっぱり注文書の作成より、キットの製作の方が楽しいですね…(^o^)
しかも、この機体は美しぃ・・・
WiLLING Co.,Ltd.